案外絵には真面目…かもしれない自分がいる!
いや!
無論いっつも真面目に描き描き出来るような
真面目人間ではないのだけれど
他人がとある絵を描く仕事をしてたんです。
まあまあ重要?な。
んでもその人自身にやる気は無くて
仕上げする時とか書き加えが無いか確認する時とか
ずーっと遊んでたり他のとこの邪魔をしてて。
挙句の果てには
『面倒くさい』
『どうでもよくない?』
『そんなに頑張らなくてもさー』
って。
自分が受け持った仕事なら
ちゃんと最後まで責任持ってやれって思いません?
まああたしもそこまで全部に責任を感じる程の
ネガティブ人間じゃないんですが^^
したくなかった仕事とか
急ピッチで入らされたとかならまだしもその人は
その仕事のリーダーなんですよ?
普通の人よりは力だってありますし。
だからリーダーになったんだと思いますが…
引っ張っていかなきゃいけない人がやる気無いんじゃ
重要な絵でも、たとえ上手く描けても
心が込もって無かったら駄目だって正直思いました。
その人には思わずイラッというよりもカチンときましたがね!
誇りや一生懸命っていう心を持って
色んな仕事やってる人や頑張ってる人がいる中
あんな奴はあたしは許せない、と(´・ω・)
自分でも気付かなかったけど
案外真面目な部分も持ってたというか
好きな物(絵とか音楽とか)には真剣な自分もいるんだなー
って改めて感じました。
ああいう奴には少なくとも
好きな物をやるときは絶対なりたくない!

PR